アルメニア料理オンラインイベントのおしらせ

この記事は約4分で読めます。

またぞろ、東京でコロナの感染者が増えてきて、溜息が続きますね。

 各地で豪雨災害も続いており、被災地域では不自由な思いをしている方たちが沢山いるのではないでしょうか。こんなにさまざまな災害が一度にやって来るなんて、本当に神も仏もないのかなと・・信じられない思いです。しかも温暖化は思ったよりも速いスピードで迫っていて、特に日本周辺の水温の上昇度合いは他に比べて高いそうです。30年先の海水温の予想を、今年は先取りしているそうですよ。もう予想が現実を超えてきているのですね。

 自分の微々たる活動は食を中心にしたもので、さまざまな社会事象と直接的な関係は薄いかもしれません。ですが、すべては複雑にリンクして影響を受けあっているものでしょうし、そう考えれば、少しでも次世代に良いバトンを渡せるように、思考停止しないで、考えて活動をしていきたい、なんてことを思っています。今どうする事も出来なくても、あきらめずに考え続けることが民主主義の根幹ですしね。

さて、話ががらっと変わりますが、

先月は夏至祭を中心としたバルト三国のオンライン教室を開催しました。バルト三国のきらっきらと輝くばかりの夏をぜひ皆さんとシェアしたく、当時のことを思い出してブログも書いていました。

初めての試みのオンライン教室は、時間が短いだけに細部を伝えきれない事も多いかなぁというのが課題で、今後はオンライン教室の中で動画を流して、受講された方にはレシピと一緒に動画もお渡しして、より理解を深めてもらうことを目指しています。もちろんデモンストレーションもプラスしてという事ですが。

 動画はお金をかけずに全部自前でやる計画なので、料理動画の撮り方など詳しい方がいらっしゃいましたら、ちょっとご指南など頂けたら嬉しいです。

さてそして、今月来月はアルメニアを中心としたコーカサスの料理がテーマです。

アルメニアの夏、新鮮な果物がバケツで売られていました。ピクルスや自家製プリザーブドも。
大きなひまわりも大迫力。

コーカサス料理と一言で言っても結構多様です。アルメニアは高地で山や高原が多く、寒暖差も大きいことからハーブや野菜、果物もよく使います。中央アジアに近く遊牧の民も多かったことで乳製品やバーベキュー的な料理も発展しました。

また、過去アルメニア大国として広大な領地を持っていたこともあり、イランやトルコなども周辺諸国と共通する食文化が多いことも特徴なんですね。キリスト教国としての古い文化に基づいた食もありそうですし、旧ソ連に占領されていた時代に、ロシア料理の影響も受けているようです。

様々な要素がミックスされた食文化は本当に面白いですね!美味しいアルメニアをみんなでつくりましょう!ご参加お待ちしております。

今月のオンライン講座

イベント

●コーカサスの夏野菜!アルメニアのナス料理をつくる★Zoomオンライン講座

7月23日(土)14:00~15:20

8月 8日(土)11:00~12:20

●アルメニアの郷土菓子「ガタ」を焼こう!★Zoomオンライン講座

8月3日(月)14:00~15:20

●美と長寿をもたらすミラクルナッツ!コーカサスの胡桃料理をつくる★Zoomオンライン講座

8月 7日(金)11:00~12:20

8月22日(土)11:00~12:20

それともう一つお知らせです。

NPO法人国際芸術家センターとの月1共催イベントも始まります。

「大使館のとっておきレシピ」です。

色々な国の大使館を巡る「大使館でお茶を」の別バージョン、オンラインイベントで、大使館のとっておきレシピを月1でご紹介していきます。私がオンラインでレシピの再現を担当します。もしかしたら外交官や大使の飛び入り参加もあるかもしれません。国際芸術家センターの会員でない方でも参加可能です!

詳細は以下のURLからどうぞ。

とっておきの大使館レシピ 第一回アルメニア大使館 オンライン教室開講のおしらせ

第1回はアルメニア大使館で、ThinkEATLABのオンライン講座と一部内容がかぶっておりますが、お国情報などもとり混ぜてお送りできると思うので、ご興味ある方はご参加お待ちしております。

お申し込みをした後にこちらに連絡を頂けましたら、ささやかながら500円OFFさせて頂きます。(事前支払いなので一度決済いただいた後のご返金となります。)

では皆さんにお目にかかれることを楽しみにしております!