top of page

7月07日(金)

|

築地魚河岸スタジオ

築地で世界のお祝い料理を楽しむ会 第7回ラトビア「「夏至祭を祝う! ラトビアのミッドサマーチーズとビーツのスープ、黒パンのサラダ」

世界のお祝い料理を楽しむ会、今回はラトビアの夏至祭です。ラトビアのミッドサマーチーズとは?夏至祭りってどんなお祝い?ラトビアの夏の料理も楽しみましょう!!

築地で世界のお祝い料理を楽しむ会 第7回ラトビア「「夏至祭を祝う! ラトビアのミッドサマーチーズとビーツのスープ、黒パンのサラダ」
築地で世界のお祝い料理を楽しむ会 第7回ラトビア「「夏至祭を祝う! ラトビアのミッドサマーチーズとビーツのスープ、黒パンのサラダ」

日時・場所

7月07日 10:30 – 13:00 JST

築地魚河岸スタジオ, 日本、〒104-0045 東京都中央区築地6丁目26−1 魚河岸 小田原 橋棟 3階

イベントについて

【夏至祭りを祝う!ラトビアのミッドサマーチーズとビーツのスープ、黒パンのサラダ】

日本では梅雨の真っただ中となるためお祝いというイメージから遠い時期ですが、北ヨーロッパ各国では夏至を祝う様々なお祝い行事があります。ラトビアでは夏至はリーゴの日またはヤーニスの日と呼ばれ、野外でお祝いします。初夏の草原に咲き乱れる花々を摘み、花輪をつくり頭に乗せ、焚火を囲み一晩を歌い踊り過ごすのです。

そしてこの時、ミッドサマーチーズという特別がフレッシュチーズがつくられます。

このチーズを日本で見たことはありません。レストランなどで出されることはなく、現地に行かないと食べられないものですが、手作りすることができます。

皆さんとミッドサマーチーズをつくってラトビアの夏至祭りを味わってみましょう。

ビーツの冷たい夏のスープや黒パンをつかったサラダ、ルバーブジャムのデザートもいただきます。ぜひ一緒に楽しみましょう!!

【日時】

2023年7月7日(金)10:30~13:00

【参加費】

5,500円

【詳細&お申込み】

下記URLよりお申込みください。(外部リンクへ飛びます。)

https://peatix.com/event/3609900

【内容予定】※予定は前後する可能性があります。

▼前半

・挨拶

・ミッドサマーチーズつくり

・ビーツの冷たいスープ デモンストレーション

・黒パンのサラダ デモンストレーション

・ルバーブと黒パンのデザート デモンストレーション

▼後半

・試食

・夏至祭りの動画やバルト三国の写真と文化の紹介

・片付け(ご協力をお願いします。)

終了

【当日の料理予定】

ミッドサマーチーズ

⇒キャラウェイやバター、卵が加わったリッチなフレッシュチーズ

ビーツとケフィアの冷たいスープ

リトアニアの“シャルティバルシチェイ”が有名ですが、ラトビアでも食べます。

黒パンのサラダ

黒パンを使った夏の美味しいサラダをご紹介します。簡単で美味しいので家リピ必至!

ルバーブジャムのデザート

⇒ルバーブジャムと黒パンを細かく挽いたものとクリームを層状にしたデザート。

皆さまのご参加をお待ちしております!

このイベントをシェア

bottom of page