top of page

​Think EAT LABブログ

とっておきの大使館レシピ第6回ヨルダン大使館

大使館の外交官や大使がお国のとっておきレシピをレクチャーしてくださる「とっておきの大使館レシピ」。第6回はヨルダン大使館です!




今回はヨルダン大使リーナさん自らお料理をつくり、皆さんにヨルダン料理をご紹介します。ヨルダンの食文化についてのお話しも伺いながらの生配信。ふだんなかなか知るチャンスのないヨルダン料理に触れる大変貴重な機会です。


また嬉しいことに、ヨルダン大使館のご好意により応募者先着30名様にプレゼント(フムス+ヨルダンの地図)をお送りします!!


今回紹介いただくメニューは、ファラフェル、フムス、ピタパン、ラシューフの4品。


 どれもヨルダンで親しまれている伝統的なアラブ料理ですが、最近ではカフェなどで見かけることも多く、アラブのみならず世界中で知られている料理とも言えます。このレシピをご自宅でも美味しく再現できるようにリーナ大使が自らレクチャーしてくださいます。



リーナ・アンナーブさん(ヨルダン・ハシェミット王国大使館 特命全権大使)
リーナ・アンナーブさん(ヨルダン・ハシェミット王国大使館 特命全権大使)

日時

2021.04.28 15:00〜16:30

場所

オンライン zoomを利用

開場

14:50

定員

50名

主催:NPO法人国際芸術家センター

協力: 駐日ヨルダン・ハシェミット王国大使館、ThinkEATLAB

写真提供:駐日ヨルダン大使館 無断転載はご遠慮ください。


詳細は国際芸術家センターのイベントページをご確認ください。

https://iactokyo.jp/2021/04/13/onlinecooking-zoom-jordan/


いつものように、こちらからお申し込み頂くと500円割引(2,500円→2,000円)となります!

https://iactokyo.jp/product/onlinecooking-jordan-fee05



平日の15時からですが、家事の合間、お仕事の合間にどうぞご参加ください。

今回は大使公邸からの生配信ということで、私もちょっぴり緊張しております。

無事みなさまに楽しい時間をお届けできますように!


もう一つ、30日は全編英語による大使のうちあけ話というzoomイベントもございます。

私も頑張って視聴します!

ご興味あればそちらもぜひ。

https://iactokyo.jp/2021/04/10/jordaninenglish/


皆さまのご参加をお待ちしております。

閲覧数:101回0件のコメント
bottom of page